![]() |
<< 循環器トライアルデータベース トップページ | << ACC2012 トップページ |
3月26日
ACC Special Session
Joint American College of Cardiology/New England Journal of Medicine
Late-Breaking Clinical Trials
オフポンプ冠動脈バイパス術(CABG)の短期(30日)の転帰はオンポンプCABGと同等-CABG最大規模のランダム化比較試験
オフポンプCABG群 vs オンポンプCABG群 | |
4,752例:CABG施行例 |
PROBE(prospective, randomized, open, blinded endpoints),多施設(19ヵ国79施設) 一次エンドポイント:30日後の総死亡率+脳卒中+非致死的心筋梗塞+透析を要する腎不全新規発症の複合エンドポイントと,5年後の同複合エンドポイント+再血行再建術 |
発生頻度の少ないハードエンドポイントを語るに足る症例数を備えており,さらに従来の比較試験で limitationと指摘されることの多かった術者のクオリティーを確保している点が評価される。→文献情報( 中野明彦)
ACSが疑われる低-中リスクの胸痛による救急(ED)外来患者で,冠動脈CT造影(CCTA)*による迅速なCAD除外診断により,CAD診断率・ED退院率,入院期間
,30日後のMACEは従来の除外診断と同等(第4相試験)。
*高い陰性適中率を有する非侵襲的検査
CCTA群(908例):64列以上のMDCTで迅速に有意狭窄を診断 vs 従来ケア群(462例):負荷試験など通常の検査法による除外診断 | |
1,370例(黒人60%):急性冠症候群(ACS)が疑われる低-中リスクの救急外来患者 |
ランダム化,多施設(5施設の救急部) 一次エンドポイント:CCTAでCADを否定された例における30日後の有害心イベント(MACE:死亡,急性心筋梗塞[AMI],死亡+AMI,血行再建術) |
◆追跡期間は30日。1年後の結果を追跡中。
◆結果
[一次エンドポイント]
CCTAによるCAD否定例(640例)でのイベントは0(95%信頼区間0-0.57%)。
[二次エンドポイント]
死亡:なし,AMI:10例(1%) vs 5例(1%),血行再建術:24例(2.7%)vs 6例(1.3%)。
・CCTA群のCT非実施率は16%,おもな理由は高心拍数。負荷試験非実施はCCTA群9% vs 従来ケア群36%。
・ED退院率:50% vs 23%,入院期間:18時間 vs 25時間,冠動脈疾患(CAD)診断率9.0% vs 3.5%。
Multicenter Randomized Controlled Study of a Rapid “Rule Out” Strategy Using CT Coronary Angiogram Versus Traditional Care for Low-Risk ED Patients with Potential Acute Coronary Syndromes
presenter: Harold Litt, MD, PhD ( University of Pennsylvania, USA )急性症候性肺塞栓症患者の再発予防において,経口第Xa因子阻害薬rivaroxabanはenoxaparin+ビタミンK拮抗薬に対して非劣性で,大出血は有意に抑制。
rivaroxaban群 vs 標準治療(enoxaparin+ビタミンK拮抗薬)群 | |
4,832例:急性症候性肺塞栓症かつ/または深部静脈血栓症患者 |
ランダム化,オープン,多施設(263施設) 有効性の一次エンドポイント:3,6,12ヵ月後の症候性静脈血栓塞栓の再発安全性の一次エンドポイント:初発の大出血または臨床的に意味のある出血 |
→文献情報
presenter: Harry Roger Buller, MD ( Academic Medical Center, The Netherlands )高リスクの重度大動脈弁狭窄症患者における2年後の全死亡,心血管死,脳卒中発生率は経カテーテル的大動脈弁留置術群と開胸手術群で同等。
経カテーテル的大動脈弁留置術群 vs 標準治療(大動脈弁置換術)群 | |
699例:高リスクの重度大動脈弁狭窄症患者(コホートA) |
ランダム化,多施設(25施設) 一次エンドポイント:全死亡,脳卒中,心血管死,出血,再入院 |
本研究は,大動脈弁狭窄症のハイリスク例においてTAVI群と開胸手術群の2年後の予後が同等であることを示しており,TAVI治療にとってまた一歩前進である。TAVIの問題点は・・・→文献情報( 星田四朗)
▲UP |
|
![]()
(c) copyright 2001-. Life Science Publishing Co., Ltd
![]() |
このサイトは国内外の循環器疾患の臨床試験や疫学調査の情報を集めた医療従事者向けのサイトです。日本では認可されていない治療法,保険適用外の治療法,国内では販売されていない医薬品に関する情報も含まれています。一般の方に対する医療情報提供を目的としたものではありません。
あなたは医療従事者ですか?