[HOMEに戻る]
Lung TW, Petrie D, Herman WH, Palmer AJ, Svensson AM, Eliasson B, Clarke PM: Severe hypoglycemia and mortality after cardiovascular events for type 1 diabetic patients in Sweden. Diabetes Care. 2014; 37: 2974-81. [PubMed]
本研究は,1型糖尿病における重症低血糖イベントの既往が,主要心血管イベント発症後の全死亡リスクの増大に関連することを,はじめて示したデータである。ただし,死因は明確でなく,今後の検討が必要である。【綿田裕孝】
●目的 | 1型糖尿病患者において,重症低血糖イベントの既往が,主要心血管イベント発症後の全死亡リスクと関連するか検討した。 エンドポイントは,主要心血管イベント(心筋梗塞または脳卒中)発症後の全死亡。 |
---|---|
●デザイン | コホート。 |
●試験期間 | - |
●対象患者 | 1型糖尿病で病院を受診し(2002年1月1日~2010年12月31日),受診後(~2011年12月31日)に心血管合併症(心筋梗塞または脳卒中)を発症した1,839例。 |
●方法 | 入院記録,処方データ,および国内の全死亡記録にリンクされた Swedish National Diabetes Registerのデータを使用。 manual backward stepwise回帰分析を用いてlogisticモデル(イベント発症後28日以内)およびCoxモデル(イベント発症後28日以降)の重症低血糖イベント後の全死亡に対するハザード比(HR)を算出し,さらに低血糖イベントの既往のみを用いた単変量解析によるHRもそれぞれ算出した。 |
●結果 | 主要心血管イベント発症者のうち,重症低血糖イベントの既往を有する症例は403例,試験期間中の全死亡は703例であった。 低血糖イベントの既往を有する患者では,心血管イベント発症から28日以内の全死亡のハザード比(HR)は1.79(95%信頼区間1.37-2.35,P<0.001),28日以降のHRは1.25(1.02-1.53,P=0.033)と,いずれも有意なリスク上昇が認められた。 単変量解析においても同様な結果が示され,logisticモデルでの心血管イベント発症から28日以内の全死亡のHRは1.79(1.38-2.32,P<0.001),Coxモデルでの28日以降の全死亡のHRは1.35(1.11-1.65,P=0.003)であった。 低血糖症の既往を有し,かつ心筋梗塞を発症した患者では,60歳の時点における5年累積全死亡リスクは52.4%(45.3-59.5),脳卒中を発症した患者では39.8%(33.4-46.3)であった。 |
●結論 | スウェーデンの1型糖尿病患者において,重症低血糖イベントの既往を有する症例では,心血管イベント発症後の全死亡リスクが上昇することが示唆された。 |
-
◤ 今月の注目文献
6/15更新
-
◤ 過去の注目文献
6/15更新
-
◎ 更新情報
6/15更新
Neuen BL, et al.―慢性腎臓病または心血管リスクが高い2型糖尿病患者における,SGLT2阻害薬の高カリウム血症リスクに対する効果
-
糖尿病トライアルデータベースは2001年にオープンしました。現在までに,1283件のトライアルを収載しています。