Berger JS et al | Bleeding-associated outcomes with preoperative clopidogrel use in on- and off-pump coronary artery bypass |
---|
●結論 | 急性冠症候群(ACS)患者において,冠動脈バイパス術(CABG)施行前5日以内のclopidogrel前投与は,術式(オンポンプ/オフポンプ)を問わず出血リスクを上昇させた。 |
---|
●目的 | ACS患者において,CABG前のclopidogrel投与は周術期死亡率上昇と関連している。ここでは,CABG施行前5日以内のclopidogrel前投与の影響を,術式別(オフポンプ/オンポンプ)に評価した。エンドポイント:再手術率,過度のまたは重大な出血の発生率,入院期間,出血による再手術率,生命を脅かさない出血の発生率。 |
---|---|
●デザイン | コホート研究,後ろ向き解析。 |
●セッティング | 多施設(14施設),米国。 |
●期間 | 試験期間は2004年1月~2007年6月。 |
●対象患者 | 596例。CABG前5日以内のclopidogrel前投与,非投与が1:1になるよう,施設ごとに対象・除外基準に合致した患者を50例まで選択。どちらかの群が25例に満たない場合は前投与,非投与を無作為に選択。 【対象基準】≧30歳,CABGを受けるACS患者。 【除外基準】末期の腎疾患,CABGと同時に開胸術(弁置換/修復,心房中隔欠損症修復など)を施行,出血性疾患,CABG後30日以内の追跡不能,心臓/手術に無関係の死亡,当該入院後または冠動脈造影の7日以内にCABGを施行せず,心臓破裂と推定される,副腎皮質ステロイドの長期使用。 【患者背景】年齢はオンポンプ群64.0±10.9歳,オフポンプ群65.1±11.4歳。各群の男性70%,64%。病歴:糖尿病37%,35%,高血圧78%,78%,うっ血性心不全10%,5.5%,MI既往25%,21%。薬物療法:aprotinin 44%,4.8%(p<0.001),aspirin 86%,90%,術後clopidogrel 19%,61%(p<0.001)。 |
●治療法 | オンポンプ群:431例(clopidogrel前投与あり215例,前投与なし216例)。人工心肺を用いてCABGを施行。 オフポンプ群:165例(clopidogrel前投与あり83例,前投与なし82例)。人工心肺を用いずにCABGを施行。 |
●追跡完了率 | 100%。 |
●結果 | ●評価項目 ●有害事象 |
文献: Berger JS, et al. Bleeding-associated outcomes with preoperative clopidogrel use in on- and off-pump coronary artery bypass. J Thromb Thrombolysis 2012; 34: 56-64. pubmed | |
●関連トライアル | Berger JS et al, CABG施行までのclopidogrel継続投与の安全性, CASPAR , PLATO, PLATO renal function, PLATO undergoing CABG, PREVENT IV observational analysis, Saadeh C et al, TRITON-TIMI 38 |
●関連記事 |