Austrian Acute PCI Registry |
---|
●結論 | primary PCI(pPCI)を施行するST上昇型心筋梗塞(STEMI)患者において,PCI施行施設到着前のclopidogrel前投与は院内死亡率を減少させた。 |
---|
●目的 | NSTEMI患者に対するclopidogrel前投与は虚血イベントを抑制するが,pPCI施行でのupstream投与の有用性は明らかではない。本試験では,STEMI患者において,PCI施行施設到着前のclopidogrel負荷投与がpPCIのアウトカムを改善するか検討する。 |
---|---|
●デザイン | 登録研究。 |
●セッティング | 多施設(19施設),オーストリア。 |
●期間 | 登録期間は2005年1月~2009年12月。 |
●対象患者 | 5,955例。症状発現から24時間以内,再灌流のためpPCI施行を考慮されたSTEMI患者連続例。 【除外】表記なし。 【患者背景】平均年齢は前投与群62.4±13.2歳,周術期群62.5±13.4歳。各群の男性74.2%,71.6%。糖尿病19.7%,17.4%,現喫煙48.2%,47.8%,PCI施行歴17.2%,10.7%*1,前壁梗塞48.0%,47.4%,心原性ショック8.4%,11.2%*1,蘇生5.2%,9.6%*1。抗血栓薬前投与:aspirin/heparin 94.9%,83.2%*1,カテーテル室到着前のGP IIb/IIIa受容体拮抗薬10.9%,13.4%*2。 *1:p<0.01,*2:p=0.02。 |
●治療法 | 患者をその状況により以下の2群に分け,比較検討を行った。 前投与群:1,635例。病院到着前に緊急医により,または照会元病院か,PCI施行施設への搬送中にclopidogrelを投与された患者。当該イベント前にclopidogrel継続投与を受けていた患者も前投与群に含めた。 周術期投与群:4,320例。PCI施行施設の緊急治療室(周術期投与-中間群),カテーテル室,もしくはPCI直後にICU(周術期投与-後期群)でclopidogrelを投与された患者。 カテーテル室到着前の抗血栓療法はheparin,aspirin,GP IIb/IIIa受容体拮抗薬を含む標準療法を行った。 |
●追跡完了率 | 100%。 |
●結果 | ●評価項目 ●有害事象 |
文献: Dörler J, et al., Austrian Acute PCI Investigators Clopidogrel pre-treatment is associated with reduced in-hospital mortality in primary percutaneous coronary intervention for acute ST-elevation myocardial infarction. Eur Heart J 2011; 32: 2954-61. pubmed |
|
●関連トライアル | ARMYDA-5 PRELOAD, clopidogrel前投与と死亡,心血管イベント,大出血, MHI Level 1 MI programme, MINAP-GPRD, PCI-CLARITY, PCI-CURE, Sachdeva A et al, SCAAR upstream clopidogrel treatment |
●関連記事 |