SPORTIF elderly patients |
---|
●結論 | 高リスクの75歳以上の非弁膜症性心房細動(NVAF)患者において,ximelagatranは出血が少なく,warfarinと同等に有効であった。しかしアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)の上昇が,高齢者,特に女性に多くみられた。 |
---|
●目的 | 75歳以上のNVAF患者において,ximelagatranの有効性と長期投与の合併症をwarfarinと比較。 |
---|---|
●デザイン | 本論文は本論文はSPORTIF III(オープンラベル)とSPORTIF V(二重盲検)の高齢患者に関する統合解析。 |
●セッティング | ― |
●期間 | 追跡期間中央値は18.5±4.8ヵ月。 |
●対象患者 | 7329例。脳卒中の危険因子(高血圧,75歳以上,脳卒中/一過性脳虚血発作/全身性塞栓症の既往,左室機能不全,65歳以上で冠動脈疾患または糖尿病)を有するNVAF患者。 【除外基準】僧帽弁狭窄,心臓弁膜手術歴,可逆的障害による一過性AF,重篤な腎不全(クレアチニン・クリアランス<30mL/分),活動性肝炎または肝酵素が正常値上限の2倍超,出血リスクに関連する疾患など。 |
●治療法 | ximelagatran群(36mg,1日2回),warfarin群(INR 2.0-3.0を維持するよう投与量を調節)を比較。 aspirinは100mg/日まで許可したが,その他の抗血栓症薬は禁止。 |
●追跡完了率 | ― 【脱落理由】― |
●結果 | ●評価項目 ●有害事象 |
文献: Ford GA, et al; SPORTIF III, V Investigators. Direct thrombin inhibition and stroke prevention in elderly patients with atrial fibrillation: experience from the SPORTIF III and V Trials. Stroke 2007; 38: 2965-71. pubmed | |
●関連トライアル | ACTIVE W CHADS2 score, ARISTOTLE-J, EXULT A, J-ROCKET AF, JNAF-ESP, NASPEAF stratified analysis, Pengo V et al, Poli D et al, PROTECT AF, RE-LY risk of bleeding, ROCKET AF, ROCKET AF post hoc analysis, ROCKET AF renal dysfunction, SPAF I-III 2000, SPAF II 1996, SPAF III 1996, SPORTIF hypertension, SPORTIF II , SPORTIF III, SPORTIF INR control, SPORTIF pooled analysis, SPORTIF risk of bleeding, SPORTIF V, THRIVE, THRIVE III, warfarinによるNVAF患者の脳卒中予防, 新規経口抗凝固薬4剤のwarfarinに対する有効性・安全性, 脳卒中/TIA既往を有する心房細動患者における新規抗凝固薬 |
●関連記事 |