Helft G et al | Acute antithrombotic effect of a front-loaded regimen of clopidogrel in patients with atherosclerosis on aspirin |
---|
●結論 | aspirin投与中のアテローム性動脈硬化症患者において,front-loaded法によるclopidogrelの追加投与により2時間後に有意な抗血栓効果を得られることが示唆された。本結果から,経皮的冠動脈インターベンション(PCI)施行時におけるaspirin+clopidogrel負荷投与の理論的根拠が提示された。 |
---|
●目的 | 抗血小板薬aspirin投与中のアテローム性動脈硬化症患者において,front-loaded法を用いた clopidogrel投与による抗血栓療法の早期の有効性を検討するとともに,aspirinへのclopidogrel併用による抗血栓効果を検討。 |
---|---|
●デザイン | ランダム化,プラセボ対照,二重盲検。 |
●セッティング | 単施設。アメリカ。 |
●期間 | 追跡期間は8日。 |
●対象患者 | 20例(男性17例)。過去3ヵ月以上のaspirin 325mg/日投与歴があり,安定した冠動脈疾患(CAD)または末梢動脈疾患を有する症例。CAD:冠動脈造影所見,心筋梗塞(MI)既往または運動負荷試験陽性による典型的な狭心症を有する症例。末梢動脈疾患:下肢の跛行,過去の末梢血管造影所見,バイパスグラフト術施行歴,大動脈分枝部から遠位の動脈での狭窄(>50%)が血管造影または超音波所見上で確認される症例。 【除外規準】ヘモグロビン<12g/dL,再発性失血,コントロール不能な高血圧症(>180/100 mmHg)。 |
●治療法 | front-loaded群(10例:投与初日にclopidogrel 300mg負荷投与後,clopidogrel 75mg/日を7日間投与)と標準治療群(10例:投与初日にプラセボ+clopidogrel 75mg投与後,clopidogrel 75mg/日を7日間投与)にランダム化。全例にaspirin 325mg/日を試験期間中継続投与。 血小板の血栓形成を定量化し,ベースライン時,2時間後,8日後に評価。ex vivoにおける動脈血栓形成へのclopidogrelの有効性を灌流チェンバー中の血栓形成エリアを測定して評価。 血小板凝集(作用薬としてADP 5および10μmol/Lを使用)はベースライン時,2,6時間後,2,8日後に評価(ベースライン時に対する最大血小板凝集値の平均パーセンテージ)。血小板活性はベースライン時,2時間後,2,8日後に評価(血小板活性をパーセンテージ,およびベースライン時に対する相対フィブリノゲン結合率)。血液サンプルはベースライン時および8日後に採取。さらに,トロンビン産生のマーカーであるプロトロンビンフラグメントF1+2測定のため,ベースライン時,2時間後,8日目に再採取を実施。 |
●追跡完了率 | 表記なし。 |
●結果 | ●評価項目 ●有害事象 |
文献: Helft G, et al. Acute antithrombotic effect of a front-loaded regimen of clopidogrel in patients with atherosclerosis on aspirin. Arterioscler Thromb Vasc Biol 2000; 20: 2316-21. pubmed | |
●関連トライアル | Cadroy Y et al, CREDO, De Caterina R et al, ONSET/OFFSET, ONSET/OFFSET dyspnea, RELOAD |
●関連記事 |