Wilcox RG et al | Sulphinpyrazone in Acute Myocardial Infarction: Studies on Cardiac Rhythm and Renal Function |
---|
●結論 | 急性心筋梗塞(AMI)患者におけるsulfinpyrazoneの不整脈抑制効果は認められず,またsulfinpyrazone投与により血清尿素およびクレアチニン濃度が上昇した。 |
---|
●目的 | 急性心筋梗塞(AMI)患者において,尿酸排泄促進薬sulfinpyrazone(sulphinpyrazone)の不整脈に対する抑制効果と,血清尿酸塩濃度および腎機能への影響について検討。 |
---|---|
●デザイン | ランダム化,プラセボ対照,二重盲検。 |
●セッティング | 多施設(2CCU)。イギリス。 |
●期間 | 追跡期間は10日。 |
●対象患者 | 98例。典型的なAMI様症状発症後24時間以内で,心電図所見によりAMIと診断された患者,またはその発症が強く疑われる患者。 【除外基準】digoxin以外の抗不整脈薬の投与歴。 |
●治療法 | sulfinpyrazone 800mg/日(分4)投与群(49例:10日間継続または退院時まで:S群)とプラセボ群(49例:P群)にランダム化。 Holter心電図を登録直後からCCUにて実施,さらに5~8日(中央値6日)後に一般病棟にて実施。 |
●追跡完了率 | 脱落は1例のみ(1.0%)。 【脱落理由】心停止。 |
●結果 | ●評価項目 ●有害事象 |
文献: Wilcox RG, et al. Sulphinpyrazone in acute myocardial infarction: studies on cardiac rhythm and renal function. Br Med J 1980; 281: 531-4. pubmed | |
●関連トライアル | ARIS, ART, ATIAIS, EMIP, GUSTO IIb 1996, Lijnen P et al, PURSUIT 1998, RESTORE |
●関連記事 |